片思い中の男友達との関係が進展することを期待して同じベッドで寝たのに、男友達との間には何もないまま朝を迎えてしまうと、ドキドキしたのになんだか拍子抜けしてしまうこともあります。
「自分には全く魅力がないのかな」と、自信を失ってしまうこともあるのではないでしょうか。
ここでは、同じベッドで寝たのに手を出してこない男性心理についてお伝えします。片思い中の彼があなたにどんな感情を持っているのか予測してみましょう。
また、注意点についてもご紹介しますので、こちらも是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
妊婦の妻を持つ旦那は浮気しやすい傾向にある。その理由について
妊婦の妻がいるのに旦那が浮気をするケースはとても多いです。 うちの旦那は安心と思っていても、妊娠中...
-
彼氏の浮気が許せない心理と浮気を許す方法!別れを選ばない時は
彼氏が浮気をしたら、とても悲しくて苦しい気持ちを抱えてしまうことになります。相手のことが好きであれば...
-
20代で彼氏がいないと嘆く暇があるなら、まずは自分を整えよう
20代で彼氏が欲しいのになかなか出来ないという社会人女性は意外とたくさんいます。 学生時代...
スポンサーリンク
同じベッドで寝ても手を出さない男友達の心理・本気で好きだから嫌われたくない
本当に相手のことを思っているからこそ手を出す事ができなかったり、嫌われたくないと思っていたり。
同じベットにまでは誘ったものの、その後緊張で手を出せなくなってしまう事もあります。
男友達も緊張しているのだということ
- 手を出したいのに勇気が出ない。そして結局諦めてしまう。という場合も十分ありえるのです。
- 男友達もあなたのことを大切に思っていて敢えて手を出さなかったのかもしれません。
- 今の関係を壊したくない、でも一緒に居たいと思ったうえでの行動だったのかもしれません。
男友達が草食系男子の場合は同じベッドで寝ても手を出さない
男友達が草食系男子であったなら、手を出してくることはほぼ無いかもしれません。
草食系男子は、自分から行動を起こす事が苦手な人が多く、行動しようにも緊張して体が動かない場合もあるのです。
気持ちに体がついていかない男友達の特徴
そんな草食系男子であるならば、少しずつ距離を縮めてからでないと手を出してくることはないでしょう。
お互いの仲がもっと親密になれば、相手から手を出してきます。
彼からアプローチしてくるまでゆっくりと待ってあげるようにしてください。
自信がない場合も手を出しずらくなります。
自分に自信がないので強引に行動を起こすほどの力が無く、手を出して嫌われてしまわないかと考えてしまい身動きが取れなくなってしまいます。
そんな時は、自分の意思をアイコンタクトで伝えてみたりすることで相手も行動できるようになります。
同じベッドで寝ても手を出さないのは男友達に彼女がいる可能性が
実は彼女がいて手を出せない可能性もあります。
同じベットに入る時は、男友達に彼女がいないかしっかり確認する必要あり
添い寝までは手を出していないのだから大丈夫と男友達は考えているのかもしれません。
彼女がいる男友達の場合は、価値観の違いではありますが、同じベットには入るものの手を出さないことで誠実さをアピールしている場合もあるでしょう。
彼女がいるのに同じベットに寝ようとしてくる男友達と今後も友達関係を続けていけるのか伝える必要があります。
男友達と同じベッドで寝たのに何もないのは女として意識していないから
同じベットに寝ても手を出してこないのは、男友達もあなたのことを女として意識していない場合もあります。
あなたを友達としてしか思っていない為に、一緒に寝ても抵抗がない
この場合は、男友達もあなたに背を向けて寝るはずです。
友達同士し向かい合って寝る必要はないでしょうから。
もちろん例外もあります、あなたを意識しすぎて緊張してしまい、その結果飲み過ぎてしまい酔っ払って覚えていないけれど一緒に寝てしまった場合や、一緒に寝て背中を向けて寝ている場合でも緊張して顔を向けて寝られないだけの場合もあります。
どうして行動に出なかったのか見極める必要があります。
友達として本当に大切だと思っているから何もしてこない
男女が友達関係であれば、手を出してこない可能性も十分あります。
また、大切に思っているからこそ自分の欲求に支配されずに我慢することができます。
手を出した時点であなたの信頼を失う事を男友達もわかっているはずですから、下手に手を出すことはしないでしょう。
また、相手を大切に思うなら、相手のペースに合わせてあげる事をお勧めします。
男友達と同じベッドで寝る時の注意点!彼が好きなら軽い行動は控えるのが無難
よっぽどの事がないと同じベットに入る状況にはならなのではないでしょうか。
お付き合いする前の友達関係ならば同じベットでは寝ないようにし、他の場所で寝たいと意思を伝えましょう。