恋愛の相談は異性となる男性にしたほうがいいのでしょうか。異性に相談する場合と同性に相談する場合ではどのような違いがあるのでしょう。
また、異性に相談をするときにはどのようなことに気をつけたらいいのでしょう。
恋愛相談をするときには、悩んでいて心が不安定な状態です。もし気持ちがグラつくかもしれないなどの不安があるときには異性と同性と一緒に相談にのってもらうといいでしょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
30代で恋愛ができないと感じる理由と前向きになるための対処法
30代になると、10代や20代の頃のように、気軽に恋愛ができないと感じている女性も多いと思います。恋...
-
-
浮気する男の心理!結婚前の浮気の理由と許す方法・浮気の予防策
お付き合いしている男性との結婚が決まり、結婚式の準備をしていたのもつかの間、彼氏の浮気が発覚してしま...
-
-
友達よりも彼氏を優先する女友達の特徴と心理・付き合い方のコツ
自分に彼氏ができると友達よりも彼氏を優先する女性がいます。先に約束をしていたのはこちらなのに、彼氏と...
-
-
愛される女性の特徴とは。男性に大切にしてもらえる女性のタイプ
愛される女性にはどのような特徴があるのでしょうか?好きな人に振り向いて欲しい、今の彼氏とずっとこのま...
-
-
モルディブへの新婚旅行で女性が必ず持っていくべき持ち物リスト
新婚旅行でモルディブに行く時に必要な持ち物はいろいろとあります。その中でも、特に女性には必須の持ち物...
-
-
バツイチ男性に告白したい!男性心理を知って告白を成功させよう
40代のバツイチ男性に片思いをしている女性の中には、バツイチの男性にはどうやってアプローチや告白をす...
スポンサーリンク
恋愛の相談は同性でも異性でもこんな相手にするのが理想
恋愛の相談は、非常にプライベートで誰にでも簡単にできるものではありません。
真剣な悩みであればあるほど、相談相手は重要になります。
理想の恋愛相談相手は、同性でも異性でも信頼できる相手でなければいけません。
相談相手に相応しい条件を3つ紹介します。
- 口が堅い
恋愛の相談相手には、口が堅い人を選ぶのが鉄則です。
他の人に話を広められてしまうと、その噂はやがて恋愛相手に伝わる可能性もあります。
しっかりと秘密を守ってくれる、口の堅い人を選びましょう。 - 恋愛経験が豊富
恋愛の相談は、やはり経験者にアドバイスを求めるのがおすすめです。
恋愛経験が豊富な人なら、相談に応じて的確なアドバイスをしてくれるでしょう。 - 責任感が強い
責任感が強い人は、相談を真剣に聞いて、真剣に解決法を考えてくれます。
相談された事に責任を感じ、解決までしっかりと見届けてくれるはずです。
無責任で適当なアドバイスをする事もなく、一緒に幸せになる方法を考えてくれるので、安心して相談する事ができます。
恋愛の相談なら答えを出してくれる異性がおすすめ
女性同士で恋愛の相談をすると、感情に流されてしまう傾向があります。
また、女性同士だとズバッとダメ出しをしにくいという一面もあります。
異性に恋愛相談をする事のメリットを考えてみましょう。
男性目線を知れる
男性に恋愛相談をすると、女性目線では知る事のできなかった、男性目線の意見を知る事ができます。
また、男性だからこそ知っている相手の情報も知る事ができます。
論理的
女性は感情的に物事を捉えがちですが、男性は論理的な考え方をする傾向にあります。
そのため、相談に対する答えが的確でわかりやすく、すぐに解決に導いてくれる可能性が高いです。
ハッキリ言ってくれる
女性は本音と建前を上手く使い分ける生き物なので、女性同士の恋愛相談はうやむやに終わる事が多いです。
男性の場合、相談内容の解決を一番に考えてくれるので、たとえ厳しい意見だったとしてもハッキリと言ってくれます。
恋愛相談を異性にするときにこの内容は向いていません
異性への恋愛相談には様々なメリットがありますが、相談内容によっては同性に相談した方が良い内容があります。
何でもかんでも異性に相談すると、相手の迷惑になる可能性もあるので注意が必要です。
異性への恋愛相談として適していない内容は以下の3つです。
容姿の相談
女性の容姿について相談されても、男性からすると非常に答えにくい問題です。
下手に答えると女性を傷つけてしまう可能性もあるので、男性を困惑させてしまいます。
ファッション、メイクなどは、同性に聞くのが一番でしょう。
自分の問題
明らかに自分に非がある恋愛の相談を異性にするのはやめましょう。
味方をするわけにもいかず、相手を困惑させるだけです。
「指摘されたい」「怒られたい」のなら良いですが、ただ単に話を聞いてもらいたいだけなら、同性に愚痴るのがおすすめです。
複雑な問題
複数の人が絡み合っているような複雑な問題は、異性に相談するのはNGです。
たとえば職場内、サークル内などで恋愛の問題が起こっている場合、内容を知ってしまうとその後の関係が気まずくなってしまいます。
誰の味方をすれば良いのかわからず、相手を困らせてしまいます。
恋愛の相談を異性にするとお互いに意識しやすいので気をつけましょう
恋愛相談は、異性にした方が的確で理にかなったアドバイスをもらう事ができます。
そのため、何度も同じ相手に恋愛の相談をしてしまう事もあるでしょう。
ここで一つ気をつけたいのが、相談相手と自分の関係が周りからどう見られているかという事です。
恋愛相談は一対一で行う事が多く、長時間2人でお喋りをしている状態です。
周りから見れば「デート」に見える可能性が高いでしょう。
恋人同士だと勘違いされる事もあるので、彼氏や好きな人がいる場合は誤解を与えないように配慮が必要です。
また、周りが恋人同士だと勘違いするだけでなく、当人同士も意識し合ってしまう場合もあります。
恋愛相談ではなく聞いてほしいのなら異性よりも同性
女性はコミュニケーションをとる時、何よりも重要視するのが「共感」です。
男性は解決を求めて話をしますが、女性は共感を求めて話をします。
女性の脳は共感する事で満足するので、たくさん話して「そうだよね」「わかる」と言い合う事で満足します。
改善策を得る事はできませんが、楽しいお喋りをしていると、自然と元気が出てきます。
たくさん喋ってストレスを発散する事は、女性にとって非常に大切な事です。