旦那がモテるタイプの人間だと妻としては不安になってしまいます。他人に優しい、気遣いができるところが旦那の良いところだけれど自分以外にもそんな行動をとっていると思うと心配になりますよね。
しかし、その不安な気持ちを感情にまかせて旦那さんにぶつけてはいけません。
モテることに対してマイナスなイメージばかりを持つのではなく人間としての魅力だと受け入れ、妻の度量を見せつけましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
顔のパーツによって性格がわかる。自分に合う男性選びのポイント
顔には性格が表れると言いますが、具体的にはどのような顔の人がどんな性格をしているのでしょうか。 こ...
-
-
友達から異性の友人を紹介してもらう時の異性との接し方について
彼氏が欲しいと思った時に、友達から異性の友人を紹介してもらうという方法もひとつの手です。 しかし、...
-
-
紹介された男性に会う!第一印象や言動に注意しその後に繋げよう
初デートで最も大切なのは第一印象である。 人は第一印象が悪いと自然と距離を置こうとしてしまいます。...
-
-
男性好みの女性の特徴!体型・服装・性格と結婚相手に求めること
これから彼氏を見つけたい・婚活を意識して自分の恋のお相手を探したいと考える女性の中には、男性好みの女...
-
-
結婚がめんどくさい女性の心理と結婚しないメリット・デメリット
結婚に対して、めんどくさいと感じたことはありますか?結婚に対してめんどくさいと感じるのは、男性が多い...
スポンサーリンク
旦那がモテるのは人として魅力があるため自分の事を優先させてみましょう
「旦那がモテる」と心配することは、旦那さんとの関係によいものをもたらしません。
人は相手から信用されていないとわかると落胆したり、自分を信用しない相手を信用することができなくなります。
そのため旦那さんの浮気を心配していてその気持ちを旦那さんに知られてしまうと、旦那さんからの信頼を失う事になりかねません。
「旦那がモテる」と心配をすることは自ら信頼を失い旦那さんとの関係を悪くするようなものです。
男性が結婚を決意するという事は一生その女性と暮らすことに決めた証拠です。
モテる旦那さんから結婚相手として選ばれたということに自信を持って、旦那さんを信用しましょう。
毎日の生活の中で意識が旦那さんにばかり集中しているので余計なことを考えてしまうのでしょう。また、どちらかの好きという気持ちが強いと夫婦間の力関係が偏ってしまいます。
モテる旦那を信頼することが浮気の予防に繋がります
しかし、相手が信頼してくれていると思うと、その信頼を裏切ってはいけないと考えます。そのため旦那さんに浮気をされたくないと思ったら、旦那さんを信頼してその気持ちが伝わるようにしましょう。それが最大の浮気の予防となるのです。
浮気をするかどうかは旦那さん本人の行動にかかっています。
いくら妻がうるさく言ったり目を見張っていても、ずっと旦那さんに張り付いている訳にはいきません。
旦那さんの意思に任せるしかないのです。そのためには旦那さんを浮気するような気持ちにさせないことが大切です。
そのためには旦那さんを信頼するのが一番なのです。
浮気をしたとしても妻の立場は絶大です。
世間に浮気をする男性は大勢いますが、家庭を壊してまで浮気をする男性は非常に少ないものです。
結婚と恋愛は別と考える男性もいて、そういった男性は結婚には安定を、浮気には恋愛のときめきを求めています。浮気はあくまでも楽しい遊びで家庭を壊すつもりはありません。
浮気がバレた時には浮気相手の女性と別れて妻に許しを請うでしょう。
万が一浮気をされても妻がどんと構えていると男性は戻ってきます。
そう考えて気を大きく持ちましょう。
モテる旦那の浮気を予防するには?注意点と予防方法
モテる旦那さんの浮気を予防するためには、次のようなことを心がけましょう。
優しくする。
優しい妻がいる家庭は男性にとってとても居心地が良いものです。毎日出勤するときは笑顔で送り出し、帰宅したときには笑顔で迎えましょう。妻が笑顔で迎えてくれると思うと家に帰るのが楽しみになるでしょう。
また、男性は女性から優しくされると嬉しくなりその女性に好感を持つようになります。妻が優しくなく、他の女性が優しいと気持ちが傾いてしまう可能性があります。
日頃から妻が優しいと、他の女性から優しくされても心が傾く可能性は低くなります。
行動を詮索しない。
モテる旦那さんが女性と親密になっていないかなどを心配していると、つい1日の行動について聞いてしまう場合があります。しかし、行動をあれこれと詮索されるのは非常に気分が悪いものです。奥さんにあれこれと聞かれると、疑われて尋問されているように感じる旦那さんもいるでしょう。毎日そのようなことをされると旦那さんはうんざりとして愛情が冷めてしまう可能性があります。
旦那がモテるとしても家庭や家族の事を大切にしているのなら大丈夫
モテる男性はそれが当たり前なので意外と浮気をしないものです。
女性からモテることに慣れていて、女性に飢えていないのです。
あまりモテたことのない男性の方が、女性から好意を持たれたときには危険です。
旦那さんが家族や家庭を大切にしている場合には心配する必要はないでしょう。かえって心配する事によって問題のある状態へと発展してしまいます。
モテるというのは人柄が良い証拠であり、そのような旦那さんと結婚できた事を誇りに思って自信を持って過ごしましょう。
旦那がモテると悩みすぎてしまう気持ちを抑えるコツ
自分が好きなものは皆が好きであると考えてしまうものです。
自分が旦那のことを好きなあまり、旦那がモテているようにみえている可能性もあります。
世の中で既婚男性と恋愛したいと思う女性はそう多くはいません。周囲の女性は社交辞令で旦那さんに笑顔を向けたり良い顔をしているだけの可能性は大きいでしょう。