「最近、仕事も恋愛もうまくいかない…」と気持ちが沈んでいる女性はいませんか?どちらかひとつでも上手くいっていれば、まだ前向きに頑張ることができますが、両方がうまくいかないと、どうしても気持ちが沈みがちになってしまいます。
そこで、仕事も恋愛もうまくいかないと疲れている女性へ、気持ちが楽になるためのアドバイスをご紹介します。
ちょっと考え方を変えるだで、気持ちが随分と楽になることもあります。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
半年経っても別れた彼の事が忘れられない!復縁が成功する可能性
別れた彼氏のことが忘れられない。そんな経験、長い人生のうち誰にでも一度くらいはあるはずです。どうして...
-
-
恋愛に奥手な男性の特徴と心理・女性からのアプローチ方法を解説
片思い中の男性との恋がなかなか進展せずにじれったい思いをしている女性の中には、恋愛に奥手な男性の特徴...
-
-
子供好きな男性が見せる特徴や性格、子供好きかどうかの判断基準
子供好きな男性は、女性から見ても良いイメージを持つ方が多いと思います。そんな子供好きな男性と、付き合...
-
-
妊婦の妻を持つ旦那は浮気しやすい傾向にある。その理由について
妊婦の妻がいるのに旦那が浮気をするケースはとても多いです。 うちの旦那は安心と思っていても、妊娠中...
-
-
ドレスの胸元にコサージュ!結婚式に参加する祖母の服装について
結婚式に参加する場合、洋装だと女性は胸元にコサージュを付ける方が多いですよね。コサージュには「お祝い...
-
-
30代バツイチ女性に対する男性のイメージとバツイチ女性の魅力
30代のバツイチ女性はたくさんいますが、一度失敗してしまったという理由から、なかなか新しい恋に踏み出...
-
-
紹介された男性に会う!第一印象や言動に注意しその後に繋げよう
初デートで最も大切なのは第一印象である。 人は第一印象が悪いと自然と距離を置こうとしてしまいます。...
スポンサーリンク
仕事や恋愛がうまくいかない状況の犯人探しはしないこと
どちらかがうまくいっているのであれば、まだ頑張る気力がありますが、2つともとなると何もかも投げ出したくなってしまいます。
仕事と恋愛がうまくいかないときに試してほしいこと
これ以上投げやりにならない為にも、これから紹介していく少しでも気持ちが楽になる方法を試してみて下さい。
人間うまくいかないと、「〇〇がああしたからダメだっったんだ」と相手のせいにしたり、逆に「あの時私がこうしていればよかったんだ」と自分を必要以上に責めたりと、どちらかに転がります。
しかし、相手の事も自分のことも責めてはいけません。
実際に相手や自分が悪かったかもしれませんが、小さいことの積み重ねやタイミングで上手くいかなかった事が多いのです。それを誰が悪い、悪くないと悩んでふさぎ込んでしまうのは精神衛生的にもよくありません。
楽観的に思うのが難しくて悩んでいるのかもしれませんが、改めて意識してみるとまた違うかもしれません。
仕事も恋愛もどうせ自分にはうまくいかないという思い込みを捨てる
例えば、自分に彼氏がいなかったとして「彼氏が欲しい」と思っているとします。おそらくどうせ私なんかに彼氏は出来ないと思ってしまうでしょう。しかし、彼氏が欲しいと思っている反面で、彼氏が出来たら自分の時間がなくなる、お金を自由に使えなくなるかも。と「彼氏が欲しい」という気持ちに対してネガティブな思いがあることが多いです。そのため、彼氏を作るとこに対してのネガティブな思いが「彼氏が出来ない」という現実を作りだしているのです。
仕事の不満を恋愛に持ち込まないように注意
仕事がうまく行っていない場合、彼氏に対して一方的に仕事の愚痴を話してしまったり、ため息が多くなってしまったり、無意識のうちにマイナスなオーラを出してしまいがちです。
仕事の愚痴を彼氏にいうことで恋愛にもマイナス点が
彼氏からしたら、自分の知らない環境の愚痴を延々と聞かなければいけないため非常に辛いです。
仕事の愚痴が多い事が原因でお別れに繋がってしまうかもしれませんので、仕事がある程度軌道に乗るまでは、彼氏と会うのは避けたほうが良いでしょう。
また、一方的に会うのを避け始めてしまっては、自分に原因があると思われてしまうかもしれませんので、きちんと仕事でうまくいってなくてブルーになっているという気持ちを伝えておくのがベター。
仕事も恋愛もうまくいかない時はありのままの自分を受け入れて許すことが大切
自分はダメなんかじゃない!と無理矢理に自分を肯定するのは少々無理がありますが、あえてダメな自分を受け入れてしまいましょう。なんだか出来そうな気がしますよね。
自分は今は仕事も恋愛もうまくいかない時期だと思うことで、重たい気持ちも少しは楽になります。
今後失敗しても 「私はやっぱりダメだった…」と落ち込まずに、「やっぱりダメだったー!まあ仕方ないか!」と非常にポジティブに乗り越えることが出来るのです。
一見アホっぽく思えるかもしれませんが、誰かに見せるものでもバレるものでもありません。自分の心の中の問題ですので、どんなにアホでもポジティブでも良いのです。少しでも気持ちが楽になる方法を取りましょう。
気持ちが少し落ち着いたら冷静に改善策を考えてみる
上記で紹介した方法で気持ちが少し楽になれたら、状況別で今後の過ごしを考えてみましょう。
恋愛がうまくいかない
- 自分磨きをする
恋愛がうまくいかない理由はカップルそれぞれでしょう。どんな理由であれうまくいっていない時は、自分磨きに専念しましょう。自分を磨くために努力をしているというのは人としても非常に魅力的ですので、自分に対しての時間を有効に使いましょう。 - 距離を置く
愚痴を一方的に話してしまう場合と一緒ですが、相手の嫌なところが原因であっても、やはりまずは距離を置くことをおすすめします。一度距離を置いて、冷静に相手に対しての気持ちを見直してみるという時間も時には必要です。
仕事がうまくいかない
- 有給を取る
仕事がうまくいかない場合、家に帰っても夢の中でも仕事の事を考えてしまいます。そんな時は一度仕事から離れてみるのをおすすめします。無理してどこかに出かけなくても、家でずっと寝て過ごして見ても良いでしょう。自分が一番仕事の事を忘れてリラックス出来る方法をとってください。 - 成功した時の事を思い出す
うまくいかないときは、あの時も失敗した…と失敗した時のことばかり思い出すものです。しかし、これはかえって落ち込んでしまう原因です。失敗しているときだからこそ、昔の成功体験を思い出してみてください。昔の成功体験の中に、現在の状況から脱出できるヒントがあるかもしれません。