友達以上恋人未満と言う言葉があるように、なかなか恋愛に進展しない関係にイライラした経験はありませんか?またまさに、今がその状態にある方もいらっしゃるでしょう。
そこでここではなぜ恋愛に進展しないのか?その理由や、これから進展させるためのアドバイスについて紹介をいたします。
今のままでは、恋愛に発展しない状態が続く事が考えられます。2人の関係を変えたいのなら、まずは行動を起こし一歩を踏み出してみましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
紹介された男性に会う!第一印象や言動に注意しその後に繋げよう
初デートで最も大切なのは第一印象である。 人は第一印象が悪いと自然と距離を置こうとしてしまいます。...
-
-
26歳の結婚に焦りを感じている女性へ。自分のペースで歩く方法
女性も26歳になると、結婚している友達も増えてきて、子育て中という女性もいれば、まだまだ独身も多い年...
-
-
子連れで再婚・タイミングと伝え方を解説!子供を最優先に考えて
シングルマザーとして1人で子育てをしている女性の中には、お付き合いをしている男性との子連れ再婚を...
-
-
30歳を超えると友達が少なく彼氏がいないことは寂しさに繋がる
友達が少なく彼氏がいない歴が長くても20代のうちはそんなに不便を感じることが少ないです。 しかし3...
スポンサーリンク
恋愛に進展しない理由はお互いの行動力に問題がある
受身のままでいてしまう
自分から積極的に行動することはなかなか怖いことですが、相手も同じく受身だと恋愛はずっと進展しないままです。進展しない状態が続くと自分の気持ちがわからなくなったり、ただ時が過ぎていくだけになってしまうので、もし好きな彼との関係を進展させたいと思ったら思い切って彼の気持ちを聞いてみましょう。
相手も受身な可能性がある
お互い好意を持っていて、自分もそれなりにアピールしているのにいつまでも恋愛関係に進展しないのなら、相手も受身な姿勢でいる可能性が高いです。恋愛に不安な気持ちがあるのか、告白して今の関係が崩れてしまうのが怖いのか、何か理由があって関係を進展させられないのでしょう。
進展しないのは相手が恋愛対象だと感じていないから
まずは恋愛対象に入ること
こっちが積極的にしていても、相手が同じぐらいの熱量を返してくれないのなら、そもそも恋愛対象に思ってもらえていない可能性があります。
相手からただの会社の同期とか、幼馴染ぐらいにしか思われていなさそうな場合は、まずは恋愛関係を意識させることが大切です。
ただ食事に行って楽しくおしゃべりをして解散するデートは、最初の1~2回で十分です。
3回目からは違ったアプローチをしていくよう心がけましょう。
恋愛に進展しない友達以上恋人未満の関係
友達以上恋人未満の関係からいつまで経っても恋愛に進展しない場合は、他にこんな可能性も考えられます。
関係が崩れてしまうのが怖い
共通の友達も多い昔からの友達、同じ会社・同じ部署など、関係が近ければ近いほど、恋愛に進展した時にその関係が崩れてしまうのが怖いという理由です。
彼女が欲しいと思っていない
彼女を欲しいと思っていないので、恋人同士だと明言しない関係がちょうどいいと思っているのかもしれません。相手から積極的にデートに誘ってくれたり、お互い好意があるのはハッキリしているのになかなか進展しない場合は、この可能性が考えられます。
進展しない2人の関係を恋愛に変えていく方法
恋愛関係を意識していない仲
二人きりの時に悩み事の相談をするのも、親密な関係に進展しやすくなるのでおすすめです。何度かデートをして親しくなってきたら、相手が不快にならない程度の適度なボディタッチも取り入れましょう。
恋愛関係を意識している仲
すでにお互い恋愛を意識しているような関係になっているなら、デートの後に
という気持ちを伝えたり、特別感を出してみましょう。
恋愛になかなか進展しない場合は友達に協力をしてもらおう
共通の友達がいるのなら協力してもらうのも良いです。自分じゃ言い出せないことも友達からなら伝えてもらいやすいです。
褒め言葉を伝えてもらう
- 「彼といると楽しくて時間があっという間」
- 「この前遊びに行った時にすごくかっこよく見えちゃって」
この様にあえて友達を介して伝えてもらう方法です。間接的にこんな言葉を聞いたら、普通は嬉しくないはずがありません。直接言ったのではなく友達に言っていたというところが嘘っぽくなくて良いのです。意識してもらうきっかけになりやすいです。
他の男性の存在をほのめかす
もしあなたのことを好きであるなら、他の男性に奪われてしまうかもと危機感を感じたら関係を進めようと行動に出る可能性が高いです。そのため他の男性の存在をちらつかせるのも有効です。