シャイな男性が恋愛をすると、好きな相手にはどんな行動をとるのでしょうか。
もしかして嫌われている?と思える行動が実は好きの裏返しだったりするシャイな男性の行動心理とは?
できるだけ相手からアプローチしてもらいたい気持ちもわかりますが、シャイな男性には女性からさりげないアプローチをしてあげるといいでしょう。奥手男子の気持ちを紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
好きな人に寂しい気持ちを伝えるのはあり?忙しい彼とのお付き合い
彼氏の仕事が忙しくてなかなか会う時間がないと、寂しい気持ちを抱えながらお付き合いをすることになります...
-
-
社会人の恋愛・彼氏が欲しい女性が身につけたいスキルと出会い方
彼氏が欲しいと思っていても、仕事が忙しくてなかなか出会いのきっかけに恵まれず、悩んでいる女性もいるの...
-
-
彼氏にもう依存しない!自立した大人の女性になるためのステップ
今まで付き合った男性から『重い』というのが理由で別れたという女性も多いと思います。彼氏が大好きで、何...
-
-
結婚の祝福を伝えるなら手紙がおすすめ!友人へのお祝いについて
親しい友人の結婚の報告はとても嬉しいものですよね! その祝福の気持を友人に伝えるなら、手紙がおすす...
-
-
40代男性はどんな女性が好き?恋愛に対する男心と好意のサイン
男心を知るのは女性にとって難しいもの。その上歳が離れた男性ならなおさらです。 ここでは40...
スポンサーリンク
シャイな男性は恋愛でガツガツしてこないのが特徴
シャイな男性は、恋愛においてもなかなか自分からアピールしてこないというのが特徴です。
そんなシャイな男性の特徴を詳しくご紹介します。
身近にいる気になる男性と照らし合わせてみると、当てはまることがあるかもしれません。
目を見て話せない
シャイな男性は、会話する時も目を見るのを苦手とします。
会話する時は、目を合わせたほうが印象もいいですし、話していても気持ちがいいものです。
ですが、うつむいていたりなど人の目を見ないので取引先の人や初対面の人など話す相手によっては感じの悪い人と思われてしまったり、あまりあの人と話したくないなと思われたりもします。
内気で物静か
このような性格なので、人前で意見することが苦手です。
話合いなど自分の意見を述べる機会があってもそれができなかったり、できたとしても自信なさげにボソボソと話すのが精一杯だったりもします。
誰でも自分の意見や気持ちを伝えるのは難しいと思う時もありますが、シャイな男性はその気持ちが強く、苦手と感じています。
ですので、なにか疑問点があったとしても自分の中で考えて答えを出して終わらせてしまいます。
そのため結果として自己完結が多くなってしまいます。
シャイな男性が恋愛をするとどうなる?好きのサインについて
シャイな性格なので自分から言葉にしたり行動してアピールすることは少ないです。
今までより目が合うようになる
目が合うようになるのは、あなたに気があるサインです。
好きな人ができたときは、自然と目で追ってしまいますし、見惚れてしまうことが多くなります。
人によっては目が合ったら微笑んでくれる男性もいますが、シャイな男性は恥ずかしがり屋なのですぐにそらしてしまいます。
そらされてもあなたを嫌っているわけではないので、安心してくださいね。
シャイなのにあなたを助けてくれる
仕事などでトラブルやミスなどあなたが困っている時には、すぐに助けてくれます。
好きな人が困っている姿を見つけたらすぐに駆けつけてくれます。
なかなか周りの人が困っている場面は気づきにくいですが、すぐに気付けるというのは好きであることの証ですね。
男性がシャイだと恋愛対象の相手に逆の行動をとってしまうこともあります
シャイな男性は好きの表現を上手に表すことができず、好意を抱いている女性にその反対の表現をしてしまうこともあります。
もし、そういった反応をされたとしてもすぐに諦めずにゆっくりと時間をかけて付き合ってみましょう。
具体的にはどのような行動をとることがあるのかいくつかご紹介します。
シャイ故に「避ける」行動を取る
人は避けられると「嫌われている」と感じますよね。
しかし、シャイな男性は好きだからこそ緊張してしまい避けてしまうことがあるのです。誰でも好きな人がいれば最初は緊張しますよね。
曖昧な返答ばかりする
好きな人から話しかけられたり、相談事をされたときに曖昧な返答をしてしまいがちです。
それは興味がないから適当に返答しているのではなく、しっかりと答えたいと思うからこそそのようになってしまうのです。
好きな人との会話ならなおさらです。
きちんとした答えをしたいという気持ちから考えすぎてそれがこんがらがってしまい、結果として曖昧な返答となり相手にもそのように受け取られてしまうのです。
先程もご紹介したように、自分の意見をいうのが苦手なので好きな人の前だと余計にそのシャイな性格が出てきてしまうのでしょう。
メールやラインの返信間隔が同じ
好きな人とのメールやラインのやり取りは、すぐに返したくなりますが、シャイな男性は相手に気を使い、自分がどう思われるのかを気にするため大体いつも同じ間隔になります。
好きな相手から嫌われたくないという気持ちから、早すぎず遅すぎずの返信間隔を自分の中で決めて送っている人が多いのです。
シャイな男性と親密になりたいならじっくりを心がけましょう
シャイな男性は引っ込み思案な性格であることが多いので、仲良くなりたいと思ってもすぐに親密になることは難しいです。
仲良くなるために、相手の事をもっと知りたいと思うのは当たり前の事
その気持が強いと、たくさん自分から話しかけたり、積極的にグループで遊びに誘ったりすることもよくあります。
ですので、仲良くなりたいと思ったらあまり強引に話しかけたりガツガツいってしまうと親密になれない可能性もあるので気をつけましょう。
また、一度話が盛り上がったり楽しく過ごせてあなたが仲良くなれたと感じていても、しばらくたつとまた以前のようによそよそしい関係に戻ってしまうことも珍しくありません。
いつものペースで仲を深めようとしても上手くはいきません。
シャイな男性の性格を尊重して、気長にゆっくり時間をかけて関係を築いていくのがポイントといえるでしょう。
シャイな男性と恋愛関係になりたいのなら女性からアプローチするのもおすすめ
好きな男性がシャイな性格なのであれば、なにもせずにまっている時間がもったいありません。
今の関係から一歩進むためには、勇気を出して女性から自分のことをアピールしてみましょう。
優しくしてもらったり助けてもらったときには、お礼とそのやさしいところが素敵、いつも周りを見てさりげなく動いていることは誰でも真似できることではないよなどと、いいなと思ったところは直接伝えましょう。
そういったアピールを続けていくことで、あなたが自分に好意を持ってくれているということに気づきますし、女性を意識している自分にも気づきます。
その気付きは、シャイな男性でさえも積極的にさせてくれます。