男性もデートに誘われるのは嬉しい!女性から男性をデートに誘うときにはどのような言い方をしたらいいのでしょうか。
恥ずかしいからとわかりにくいのはNGです。シンプルにわかりやすく誘いましょう。もし予定が合わなくても、軽い感じで誘えば断られても単純にスケジュールが空いていないからとなるでしょう。
デートを女性から誘うときのコツを紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
男は浮気をするもの?浮気する確率の少ないパートナーを探すコツ
男性は浮気をする動物なんて言われることがありますが、お付き合いをしている女性にとっては、いつ浮気をす...
-
-
しつこいアプローチをしてくる男に無視以外の撃退方法はあるのか
何事においても、しつこい男性を好む女性はいません。 こちらとしては興味もなく、関わりたくもないのに...
-
-
子供好きな男性が見せる特徴や性格、子供好きかどうかの判断基準
子供好きな男性は、女性から見ても良いイメージを持つ方が多いと思います。そんな子供好きな男性と、付き合...
-
-
告白のベストなタイミングはいつ?女性から告白する時のポイント
好きな人に告白をする時は、タイミングが大切です。 女性から告白する場合は、特に緊張すると思いますが...
-
-
天然女は恋愛上手?モテる理由と魅力・彼女にしたい女になる方法
自分の周囲にいる天然女子が男性にモテるのはなぜなのか知りたい人もいるのではないでしょうか。自分も恋愛...
スポンサーリンク
男性は女性からデートに誘われると素直に嬉しい
デートに誘うのは勇気のいる事ですからなかなか踏み切れないという方もいるでしょう。
そこでまずは女性からデートに誘われる時の男性の心理を知ってみましょう。
女性からのデートのお誘いに男性はどう思っているのか
答えからお伝えしますと男性は女性からデートに誘われる事を「嬉しい」と思っているようです。
なぜなら、男性はデートに誘われる事で「自分に好意を寄せているのかも」と感じる事ができ、男としての自信を感じる事ができるからです。
あなたも男性からデートに誘われれば嬉しいはずですから、深く考えすぎずに軽い気持ちで誘ってみても良いかもしれません。
デートに誘われるのは嬉しいけれどわかりにくいのはNG
デートは誘い方が重要になります。
誘い方によっては本来は「嬉しい」と思う男性も「嬉しくない」と思ってしまうかもしれませんので、どのようなデートの誘い方は控えるべきなのか知っておきましょう。
NGなデートの誘い方
- 遠まわしに誘う
デートに誘う時は「お誘いしている」という事をはっきりと理解してもらえるようにしなければいけません。
つまりは「一体何が言いたいのか分からない」というような誘い方はNGな誘い方という事です。
「いつ」「誰と」「何をしたいか」の3つを必ず入れてデートに誘う事が大切です。 - 日程を決めない
デートに誘う時に「そのうち」と曖昧にするのもNGなデートの誘い方のひとつです。
働きながらそれぞれ予定がある中で、予定の空いている日がたまたまピッタリ合う可能性に賭けていては、いつまで経ってもデートは成立しないのです。
ですのでデートに誘う時は誘った時点で日程を決めてしまうことも大切です。
「今週末は予定がありますか?」や「何日だったら都合が良いですか?」とデートのお誘いにもう一言付け加えて誘うようにしましょう。
このように気になる男性をデートに誘う時はとにかく「分かりやすく誘う」ことが重要になります。
本人を目の前にすることなくデートのお誘いをすることができるため、男性に慣れていない方でも比較的簡単に誘うことができるはずですよ。
女性からデートに誘うときのコツとポイント
女性から気になる男性をデートに誘う上ではいくつかポイントとコツもあります。
まずひとつは「理由は適当でOK」ということです。
なぜならデートの誘う段階で正直に「気になっているから」と伝えると男性は気を遣いすぎてしまいデートに前向きになれない可能性があるからです。
初デートは適当に「△曜日にご飯行こう!」と軽く誘うくらいが男性に気軽にデートに来てもらうコツです。
そしてもうひとつは「お金の掛かるデートは控える」ということです。
男性の中にはデート代は男が出すものと考えている方もいます。
つまり後先考えずにお金の掛かるデートプランを組んでしまうと、デートが男性にとって負担となってしまう可能性があるのです。
自分から誘ったデートなのに男性に気を遣わせてしまってはなんだか申し訳なく感じますよね。そのため女性からデートに誘う時はお金の掛かるプランは極力控えることもポイントです。
万が一男性が持つと言ってくれた場合でも負担にならないように配慮しましょう。
デートに誘われたときのデートプランとは?男性の気持ち
男性をデートに誘う時は「あえて」詳細なプランを提案しないことも必要です。
男性に任せてしまうか、一緒に考えて決める程度にして、男性にこだわりが無さそうな場合に限って提案するようにすると良いでしょう。
また、もしもあなた自身にやりたい事や行きたい場所があるのであれば、疑問系で提案してみるのがお勧めです。
デートに誘われるのは嬉しいけれど断る事もあります
あなたにはあなたの事情があるように男性には男性の事情があります。
そのため中には一歩踏み出してデートに誘ってみたけれど「断られてしまった…」というような場合もあるかもしれないという事を覚えておかなければいけません。
女性からデートに誘う事は勇気のいる事のはずですから、断られる事があると、その分悲しい気持ちになる事もあるでしょう。
しかし、男性がデートを断ったのは単純に「先約が入っていたから」や「体調が良くないから」等の理由であった可能性もありますので、断られたからと言ってネガティブに考え過ぎるのは止めましょう。