モラハラ男の特徴を理解し、モラハラ男との今後を考えていこう

モラハラ男は自分でモラハラをしている事に気がついてない、もしくは、モラハラをすることに慣れて感覚が麻痺しているかのどちらかです。
モラハラを受ける被害者の心は知らず知らずのうちに蝕んでしまうのです。

モラハラを受けているのか心配になったら、モラハラ男の特徴やモラハラされやすい女の特徴に当てはまっていないか確認してみましょう。

決してモラハラされやすい女が悪いというわけではありませんが、モラハラ男は基本的に治りません。
上手く付き合っていくためには、あなたがモラハラ男との付き合い方を改善していくしかないのです。

あなたが我慢を強いられている関係は良いとは言えません。
モラハラ男との今後を慎重に考えてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

自分大好きな男の特徴は?魅力や上手く付き合うコツを解説

世の中には自分のことが大好きでナルシストな男性もいます。そんな男性と関わっている人の中には、なかなか...

彼氏いない歴と年齢が同じ女性が恋愛に前向きになるための方法

彼氏いない歴と年齢が同じ女性は、そのことをコンプレックスに思いがちです。 コンプレックスを意識すれ...

彼氏に好きと伝えるのが苦手な女子へ伝えやすいシチュエーション

彼氏にきちんと言葉で「好き」と言える女性もいれば、言葉にするのは恥ずかしく苦手という女性も多いと思い...

彼氏は私の体が目的?体目的男の特徴と彼の気持ちを判断する方法

彼氏とお付き合いをしていても、あまり自分に対する愛情を感じられず、もしかしたら体が目的で付き合ってい...

紹介された男性に会う!第一印象や言動に注意しその後に繋げよう

初デートで最も大切なのは第一印象である。 人は第一印象が悪いと自然と距離を置こうとしてしまいます。...

男性が自分の写真を女性に送る時に隠されている心理と対処方法

友達とは気軽な気持ちで、メールやLINEなどで写真を送り合うことが多いですが、送られてきた相手が男性...

街コンは一人参加限定が気楽?参加者が抱く感想と成功のコツ

一人参加限定の街コンがあるのをご存知ですか?街コンに一人で行くのは心細い、友達と一緒だから思い切...

彼女の浮気が原因でトラウマを持つ男性との上手な付き合い方

彼女からされた浮気は、男性の心のなかにトラウマとして残ってしまうこともあります。今、付き合っている男...

好きで仕方がないときに出てしまう男性の行動について

男性は好きで仕方がない相手がいるとどのような行動や態度をとってしまうのでしょうか。 少し気にな...

四十代の女性が恋愛を成功させるコツやポイントを紹介

四十代女性の恋愛事情とは? 二十代や三十代のように恋愛に対して前向きになれなくなってくる四十代...

職場の男性に片思い!恋愛相談は誰にする?相手の選び方と注意点

片思いをしている時は恋の悩みを抱えやすいものです。誰かに話しを聞いてもらいたくなることもあるのではな...

モラハラをする男性の特徴や、対処方法などについてご紹介

みなさんは「モラハラ」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。 時々耳にはするけど、どういった...

恋愛を成就させる秘訣!連絡がこない場合の対処方法

片思いの男性や気になる男性がいると、少しでも近づきたいと思いますよね。携帯やSNSを利用して連絡をと...

初めて2人っきりで会うデート!次の約束につなげるデート内容

好意を持っている男性とお付き合いをしたい!そう思ったら、まずは2人きりで会うことが恋愛への第...

話し方がゆっくりな女性が男性にモテる理由とゆっくり話すコツ

早口で話す女性と、ゆっくりと話す女性。男性から見ると、ゆっくりと話す女性の方が好きという男性が多いよ...

スポンサーリンク

モラハラ男の特徴

典型的なモラハラ男かどうかを判断するには、その特徴を知っておく必要があります。

まずは、彼氏がこの特徴に該当するかどうかを見ていきましょう。

途中で態度が急変する

相手が自分の思い通りになる人間かどうかを見極めているうちは優しいのですが、そのうちに態度が急に冷たくなり、やがてモラハラが始まるのです。

他の人に見せる顔は穏やか

モラハラ男は内と外の顔を器用に使い分けるため、彼の本当の姿を知らない人にとっては、優しくていい人に見られることが多いでしょう。

ストレスを溜め込みやすい

仕事などで過度に溜め込んだストレスのはけ口として、彼女や妻に対してモラハラな言動を繰り返している可能性も。

親との関係性

異常なほど過保護に甘やかせて育てられたか、もしくはその反対に親からの愛情不足のまま大人になってしまった場合は、どちらもモラハラ男になりやすいと言われています。

男にモラハラされる女の特徴と改善の仕方

パートナーに対してモラハラを繰り返す男性は、付き合った全ての女性に対してモラハラを行うわけではありません。

もしも、あなたがこれまで付き合ってきた相手の中にも、同じようにモラハラまがいの発言をする男性がいた場合、これはあなたの自身がモラハラ男を引き寄せやすい体質である可能性が高いとも言えるでしょう。

次は、モラハラ男に付け入られやすい女性の特徴について見ていきたいと思います。

常に人の顔色をうかがってしまう

他人からどのように思われるのかが気になり、ビクビクと人の顔色をうかがうクセがある女性は、モラハラ男のターゲットになりやすいようです。

自分の意見を言えずに周囲に同調する

自分から意見を言うのが苦手で、嫌なことも嫌だと言えずに何でもガマンしてしまう傾向にあります。

人に尽くすのが好き

とくに好きな相手にはとことん尽くしてしまうため、理不尽な相手のモラハラにも耐えて徹底的に尽くしてしまうと、相手もますます言動がエスカレートすることも。

このようなタイプの女性は、自分に自信が持てないことで、相手に依存型の恋愛に陥りやすいため、一旦モラハラ男に捕まってしまうと、そこからなかなか抜け出せなくなってしまうのです。これ以上モラハラ男の被害に遭わないためには、男性に依存する形の恋愛は止めて、もっと自分に対して自信を持てるようにならなくてはいけません。

モラハラ男の言いなりにはならないとアピールしよう

モラハラ男が求めるのは、自分の思い通りになる女性です。

なんでも自分の言いなりになると判断されてしまうと、さらに状況が悪化してしまう可能性が高くなりますので、とにかくこの状況から脱することが先決だと考えましょう。

心を傷つけられないためにできること

相手やその家族を罵ったり、存在自体を否定するような言動があれば、それはすでにモラハラ行為だと言えるでしょう。

このような言動が続くうちに、たとえこちらには何も思い当たるフシがないのにも関わらず、急に彼の機嫌が悪くなったりすると、その原因は自分にあるのではないかと、とりあえず謝ってしまうことで、さらにその態度は悪化してしまうのです。

効果的な対応策としては、顔色をうかがって先読みするのをやめることです。

もしも、あなたに否がないのであれば、謝る必要は全くありません。またそこで、機嫌の悪くなった理由を尋ねてしまうと、今度はあなたに責任があるかのように丸め込まれてしまうことにもなりかねませんので、自分を責める方向に持っていかずに、機嫌が直るまで放っておくくらいがちょうど良いのです。

モラハラ男であることを自覚させる

モラハラ行為が日常化してしまう前に、自分はけっして彼の言いなりにはならないという態度を明確に示すことが最も重要です。そのためにも、モラハラな言動は普通ではなく異常なことなのだと、勇気を持ってその都度繰り返し指摘することで、思い通りにはコントロールできないということを悟らせる必要があります。

自分の気持ちに正直に今後を考えよう

彼氏からのモラハラな言動が繰り返されると、果たして自分は彼のことが好きだから一緒にいるのか、だんだんと分からなくなってくるものです。しかもそれはいつしか、支配という形であなたから冷静な判断力さえも奪ってしまいかねないのです。

モラハラ男と常に一緒にいることで、この先も付き合っていくべきかどうかの判断ができない場合は、一度彼から離れて一人で冷静に考える時間を持つことをおすすめします。

好きだけでは続かない

女性に対してモラハラを繰り返すのは、もはや心の病気なのです。そのことに彼自身が気づかないうちは、たとえ違う女性と付き合ったとしても、同じことを繰り返すのです。

一定期間は彼との距離を置くことで、彼のことが本当に好きなのかどうか、またモラハラをされても一緒にいたいと思えるほどの相手なのかどうかが判断できるまでは、彼との連絡も断ったほうが良いでしょう。

モラハラの特徴を持っている男と2人きりで話すのは危険

もしも、よくよく考えたうえで、モラハラ男とは別れる決断を下したのであれば、迷いが生じないうちにすぐに実行してください。ここで大切なのは、第三者の力を借りるということです。

モラハラ男の特徴に当てはまる男性と付き合う女性の中には、彼氏からモラハラを受けていること自体に気付いていない、いわゆる洗脳状態に陥っているケースもあるため、第三者にそのことを相談したくてもできなかったり、そもそも相談しようという発想もなく、自分自身を責め続けることにもなりかねません。

しかし、別れを決断したのであれば、今の状況を相談することで、冷静にアドバイスをくれる第三者の存在は不可欠なのです。彼氏と直接会って別れ話をする際には、上手く口車に乗せられて別れられなくならないように、必ず他の人も介して3人以上で会うようにしましょう。

もしも、別れることを前提としているのでしたら、モラハラに該当する発言を録音しておいたり、メールなども保存しておくことで、モラハラが行われた証拠を残しておくことをおすすめします。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/feminiba.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:688 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/feminiba.com/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/feminiba.com/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/feminiba.com/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/feminiba.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 688