職場の先輩に恋愛感情を抱いてしまうというのは、よくある話です。
テキパキと仕事をこなす男性の姿は魅力的ですよね。
しかし、職場という出会いでは気をつけなくてはいけないポイントもあります。
ここでは、職場の先輩と恋愛関係になりたい時に知っておくべき男性の社内恋愛観やおすすめのアプローチ方法について紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
-
沈黙の恋愛効果を解説!元彼と復縁したい時の具体的なテクニック
大好きな彼氏にフラレて失恋をしても、どうしても彼に対する未練を断ち切ることができず、復縁を願うことも...
-
-
30代バツイチ女性に対する男性のイメージとバツイチ女性の魅力
30代のバツイチ女性はたくさんいますが、一度失敗してしまったという理由から、なかなか新しい恋に踏み出...
-
-
仕事も恋愛もうまくいかない女性へ。辛い気持ちを乗り越える方法
「最近、仕事も恋愛もうまくいかない…」と気持ちが沈んでいる女性はいませんか?どちらかひとつでも上手く...
-
-
紹介された男性に会う!第一印象や言動に注意しその後に繋げよう
初デートで最も大切なのは第一印象である。 人は第一印象が悪いと自然と距離を置こうとしてしまいます。...
-
-
男性好みの女性の特徴!体型・服装・性格と結婚相手に求めること
これから彼氏を見つけたい・婚活を意識して自分の恋のお相手を探したいと考える女性の中には、男性好みの女...
-
-
男性が好きな女性に見せる脈ありサインの行動と密かに見抜く方法
男性は好きな女性に対して、他の女性には見せない行動を取ることがあります。これがよく言われる『脈ありサ...
スポンサーリンク
職場の先輩と恋愛関係になりたいなら、知っておきたい男性の社内恋愛観
男性の社内恋愛に対しての考え
職場の先輩を気になってしまったら、まずは男性の社内恋愛に対する気持ちというのを知っておきましょう。これを踏まえておけば、突っ走りすぎることはないはずです。
男性は会社内での立場を大事にする
男性は仕事に注力する方が多いです。毎日気持ち良く働くためにも、会社内での立場をとても大切にしています。
またもしばれてしまった時に、周囲にどう思われるか。そういった側面を気にしてしまうのです。
社内恋愛は素敵なメリットもありますが、デメリットもあります。
例えば彼女が他の男性社員と話しているのを見て仕事に集中できなくなったり、その反対に彼女が女性社員に嫉妬してきたりと、恋愛絡みの面倒なことが仕事に絡んでくるのがどうしても好きじゃないという男性が多いです。喧嘩したり別れてしまった時に働きにくくなってしまうのが嫌だということもあります。
話したことのない職場の先輩に、さり気なく自分の存在をアピールする方法
社内でも同じ部署であれば、仕事で一緒に行動したり飲み会で仲良くなれる機会も多いので親しくなりやすいですが、違う部署だったりするとなかなか難しいですよね。そんな時におすすめの方法です。
社内では笑顔で挨拶をする
社内の廊下や食堂などですれ違うことがあるのなら、その時は笑顔で挨拶を心がけましょう。感じ良く挨拶をしてくれる女性はとても好印象に映ります。
会社の飲み会には積極参加
同じ部署の先輩が違う部署の好きな先輩と同期だったりして連れてくることもあるので、チャンスを逃さないようにしましょう。好きな先輩がいる部署へ用事があったら自分が行くようにしたり、社内行事に積極的に参加することも良いです。
憧れの職場の先輩と恋愛関係になるコツは、慎重なアプローチ
職場の先輩と恋愛関係になるには、まずしっかりと職場の先輩と後輩の関係を築いてから。それから徐々に個人的に仲良くなっていくと良いです。
挨拶をしっかりする
まず、挨拶はしっかりするようにします。そして慣れてきたら、できれば挨拶だけで終わらず二言、三言付け加えるようにするとその後気軽に話せる関係になりやすいです。疲れていそうだったら「忙しそうですね。大丈夫ですか?」と声をかけたり、先輩の髪型が変わっていたり素敵なネクタイをしていたら褒めてみたりと、挨拶だけで終わらない関係にしていくことが大切です。
仕事ぶりを褒める
皆、誰しも仕事ぶりを褒められたいもの。とくに男性は、仕事面で褒められて嬉しくない人はいないでしょう。
職場の先輩は自分をどう思っている?恋愛の可能性があるかを態度から探る
職場の先輩が見せる脈ありサイン
見ていないようで見てる
社内恋愛がばれるのは避けたいと思っているため、あからさまに見るようなことはないかもしれません。しかし視界の隅で視線を感じるなら、ふとした瞬間によく目が合うような気がするなら、それはあなたのことを気になっている証拠かもしれません。その後すぐに目を逸らされて何事もなかった風を装うというのも、脈ありな場合の特徴です。
仕事を褒めてくれる
好きな人の良いところを見たら褒めたくなるものです。単なる仕事上の評価にすぎないこともあります。しかし褒めてくれるのが二人きりの時だったり、「周りが評価していなくても俺はちゃんと見ているよ」というアピールをしてくれるなら、好意を持ってくれている可能性が高いです。
職場の先輩と恋愛関係になりたい時に、心に留めて置くこと
職場の先輩と恋愛関係になる前に注意すること
仕事と恋愛は分ける
仕事はテキパキしていても、恋愛になると悩んだり落ち込んだり、ダメになるという人も多いです。
それでも仕事は仕事ときちんと分けて考えましょう。仕事に恋愛を持ち込まれたらうんざりしてしまう男性社員も多いです。
覚悟を持つ
社内恋愛は簡単なことではありません。それなりの覚悟が必要です。仕事と恋愛は分けて考えるという覚悟、プライベートで彼と嫌なことがあっても仕事には持ち込まないこと、またはその逆もしかり。
最悪なのは別れてしまった時
別れても毎日顔を見ることになるのが辛くて、失恋が原因で会社を辞めてしまう人も少なくないのです。もし別れても異動できたりと逃げ道があるのなら良いのですが、そうでない場合は恋愛関係になった時のことをじっくり考えておくようにしましょう。