ヘアアレンジ【ショート】シーン別アップスタイルのアレンジ方法

ショートヘアの人は、ロングヘアの人のようにヘアアレンジを楽しめないと思っていませんか。ショートヘアでも、やり方次第でおしゃれにアップスタイルを楽しむことができます。

ここでは、結婚式・着物・浴衣に似合うショートヘアのヘアアレンジ方法と、ショートヘアのハーフアップを簡単に可愛くアレンジする方法をご紹介します。

短い髪も、おしゃれにアレンジして可愛く変身しましょう。素敵にアレンジしたヘアスタイルで、楽しい時間を過ごしてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

やってみたいヘアスタイルは前髪が短い髪型。似合う人とメリット

あなたの周りに前髪が短いヘアスタイルの人はいますか? モデルや芸能人にも見かけますが、どんな印象が...

気になるすね毛の処理!男性のすね毛は「すく」のがおすすめ

男性でもムダ毛の処理は気になりますよね。とくにすね毛が目立つ場合は処理をしたいと考える方が多いのでは...

血糊の落とし方とは?肌の血糊を落とすポイントとコツ

肌に塗った血糊はどのような落とし方だときれいに取ることができるのでしょうか?残らないように落としたい...

ツヤ肌の作り方はパウダーで!ツヤを仕上げるポイントやおすすめ

ツヤ肌の作り方はパウダーを使ってもできます。リキッドファンデーションだとメイク崩れが気になるという人...

ふわふわな雰囲気が人気!メイクで叶える憧れの癒やし系女子

メイクには流行があり毎年のように変わっていきますが、男性が変わらずに支持するのは優しそうな雰囲気...

ショートボブのお呼ばれヘア!結婚式にOKな髪型をご紹介

結婚式に招待をされたら髪型は美容室でセットをしてもらいますか?それともセルフでアレンジをしますか?そ...

時短ファンデーションはプチプラで叶う!おすすめや選び方のコツ

朝忙しくてメイクを時短で済ませたいという人には、時短を叶えるファンデーションがおすすめです。しかも、...

まとめ髪【ロング】40代でも簡単オシャレになるコツとアレンジ

40代のロングヘアの女性がまとめ髪をするときは、どんなことに気をつけるとオシャレにまとめることができ...

ボブのヘアセットはアイロンで可愛く!簡単にできるコツを紹介

ボブのヘアセットにはアイロンを使うとアレンジが楽しめます。 でも、アイロンを使うのが初めてだと使い...

ボブのヘアアレンジはコテを使えば簡単可愛く!コツやおすすめ

ボブのヘアアレンジはコテを使ってしたいけど、うまくできるか自信がないという人もいるでしょう。コテを使...

ベース顔の髪型!ショートスタイルの似合うポイントで小顔も叶う

ベース顔で髪型をショートにしたいという女性も多いのではないでしょうか? 最近は女性のショートヘアス...

女の魅力に拍車をかけられる、自分磨きの方法

女性の外見や中身は三者三様ですが、しっかり磨きをかけないと、輝くことは出来ません。 元々美人だった...

ショートヘアのアレンジはワックスを使うと簡単&可愛い

ショートヘアのアレンジに役立つワックス、ふんわりさせたいのに重くなってしまう、抑えたいのに膨らんでし...

80年代に流行った髪型、女性が皆真似したあのヘアスタイル

時々テレビで80年代の映像が流れますが、そこで注目してしまうのが80年代の女性の髪型です。 あのア...

男もスキンケアのプレゼントは喜ぶ!選び方のポイントやおすすめ

男性へスキンケアのプレゼントは喜ばれるのかと心配になりませんか? 最近では、男性もスキンケアに気を...

スポンサーリンク

ショートヘアのヘアアレンジ・結婚式におすすめのアップスタイルとマナー

女性の髪の毛は長くても良いので頻繁に美容院へ行かなくても何とかなるものです。男性の場合は耳にかかると邪魔なので切りに行くなど、1~2ヶ月に一度床屋さんへ行く場合が多いでしょう。しかし、ショートボブ程度の髪の長さの女性は2~3ヶ月に一度でも充分素敵に保てるものです。

私はずっとセミロング程度に切っては3ヶ月程伸ばして、またセミロングにするというサイクルです。一度切ってから一ヶ月程度で美容院へ行くと、「伸ばしたいならどこも切るところはありませんよ」と言われたことがあり、結局どこも切らずに帰ってきたことがあります。美容院へ行く頻度が少ないからおしゃれではないという事にはならないのです。ショートボブの長さがあるとヘアアレンジも幅広くできるので、ショートボブに切って3ヶ月程度伸ばすというサイクルはヘアアレンジを楽しむ点でとってもおすすめです。

早速ショートボブをアレンジしてみましょう。

結婚式などのお呼ばれにぴったりなショードボブのアップスタイル

耳の上から後頭部までの髪の毛を残してトップの髪の毛をまとめてクリップで留めておきます。両サイドの髪の毛を生え際に沿って髪の毛を足しながらねじり、毛先を襟足の位置でピンで留めます。トップの髪の毛をゴムで縛ってくるりんぱして、毛束を引き出してトップにボリュームをつけます。くるりんぱの毛先を、更に先の部分をゴムで縛ってまとめてから下に巻き込むようにして隠してピンで留めます。
髪飾りをつけて完成です。
顔周りが寂しい場合には、前髪の脇のこめかみ部分の髪の毛を一筋残しておいてカールすると華やかになります。

ショートのヘアアレンジ・着物におすすめのアップスタイル

ショートヘアは髪の毛の長さが短い分自分でアレンジする難易度は下がります。
特に髪の毛がウェーブしている場合にはくるりんぱしするだけでも素敵に見えてとても簡単です。
トップの髪の毛をゴムで縛ってくるりんぱして毛束を引き出すだけでハーフアップスタイルが出来上がります。

また、お団子にすると高さが出てキュートなハーフアップスタイルを作ることができます。トップの髪の毛をゴムで縛ります。縛った先を2つに分けてねじり、最初に縛ったゴムに巻きつけてピンで留めます。ねじった時に毛束を少し引き出しておくとゆるっと感が出ます。
ビーズやパールの粒のヘアアクセサリーをいくつかつけると華やかになります。

浴衣に似合うヘアアレンジはショートヘアはコテを使ってウェーブをつけてもおしゃれ

コテを使ったショートのヘアアレンジ

ゴムで縛るほどの長さも無いショートヘアの場合には、こてで全体にくせをつけてウェーブヘアにすると普段と印象を大きく変える事ができます。
まずはトップの髪の毛をクリップで留めておきます。トップの下、後ろ側の髪の毛をコテで巻いてくせをつけます。巻き方は内外両方をまんべんなくミックスして巻き、毛先に動きを出します。顔のサイドの髪の毛は外巻きにします。トップの髪の毛を下ろして左右両方項の縦巻きをランダムに作ります。
前髪はそのまま残しても良いですし、外巻きにしておでこを出しても良いでしょう。
大きめの髪飾りを一つつけるとアクセントになります。髪飾りの種類によって和装にでも洋装にでも合わせられます。

ショートのアップスタイルに編み込みをプラスしておしゃれに

ショートヘアではサイドを編みこむだけでもおしゃれに仕上がります。

サイドの髪の毛を編み込んで耳の後ろで留めます。片方だけを留めて髪飾りをつけると可愛らしく仕上がります。髪飾りの種類やボリュームで和装、洋装、キュートにもクールにも印象を変える事ができます。
サイドの髪の毛を両方編み込んでそれぞれ耳の後ろで留めると、すっきりとしたアップスタイル風になります。清楚な印象になるので年配者の多い結婚式などで好印象を得ることができるでしょう。

くるりんぱで簡単!ショートのアップスタイルのヘアアレンジ

最近のまとめ髪が簡単にできるようになった事に大きく貢献しているのはくるりんぱであると思われます。
くるりんぱはゴムで縛って縛った部分を回転させるように通すだけで、ヘアスタイリングに不慣れな人にでも簡単にできます。

くるりんぱを使ったショートのハーフアップをご紹介します。

こめかみの後ろの髪の毛を少し取り、後ろに引っ張りながらねじります。左右両方同様にして一緒にゴムで縛ります。毛先を二つに分けて開き、ゴムを上にあげます。
くるりんぱした部分の下の髪の毛を2箇所取り、最初と同様にしてそれぞれを後ろに引っ張りながらねじりゴムで縛ってくるりんぱします。2つ目のくるりんぱの位置は、一つ目の真下にするときちっとした印象に、左右どちらかにづらすと動きのあるヘアスタイルになります。くるりんぱを下部分とトップの部分から毛束を引き出してゆるっと仕上げます。髪飾りをつけて完成です。
髪飾りは最初にくるりんぱする時にねじった毛束の真ん中につけるとフォーマルに、ねじった毛束の片方につけるとこなれた感が出ます。
仕上げに髪飾りをつけましょう。パールは気品がありどのようなシーンでも問題なく使えるのでおすすめです。


Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function set_post_views() in /home/c1908923/public_html/feminiba.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php:688 Stack trace: #0 /home/c1908923/public_html/feminiba.com/wp-includes/template-loader.php(106): include() #1 /home/c1908923/public_html/feminiba.com/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/c1908923/...') #2 /home/c1908923/public_html/feminiba.com/index.php(17): require('/home/c1908923/...') #3 {main} thrown in /home/c1908923/public_html/feminiba.com/wp-content/themes/the-thor-child/single.php on line 688