式典で主催者側として出席するときの服装はどのようなものでなければいけないのでしょうか?
男性の場合は、スーツが一般的ですが女性の場合はリクルートスーツというわけにはいきませんよね。
目立ちすぎても地味過ぎてもいけない主催者側の服装は、バランスが難しいと言えるでしょう。迷ったときには、この服装にしておくと失礼にあたらずおすすめです。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
結婚式での子供の服装選びのポイントや子供連れのおすすめを紹介
招待された結婚式に子供も一緒に参加するときは、子供の服装についても悩みませんか?せっかくの結婚式のお...
-
ショートのヘアセットはこうすればOK!浴衣に似合うセット方法
浴衣を着るときにはショートの場合、どのようなヘアセットにしたらいいのでしょうか?せっかくだからいつも...
スポンサーリンク
式典で主催者側として出席する時の服装について
会社の式典の係を任されたとき、その式典には主催者として参加することになります。大切な仕事のひとつですが、普段の業務内容とは違いますので戸惑うこともありますよね。まずは服装について悩むのではないでしょうか。ちょっとしたパーティや結婚式などは招待されて出席した経験はあっても、主催者側としては初めてということも多いと思います。
式典の主催者は招待客をもてなす立場
そのため服装も失礼のないキチンとした格好をする必要があります。
式典の主催者側の服装は準正装をするのがマナー
式典にドレスコードがあり、正装となっている場合は正装をしてください。それ以外なら準正装で大丈夫です。
もてなす立場を意識した服装を選ぶと良いでしょう。式典はお祝いの場でもありますが、派手な色柄や個性的なデザインの服装は良くありません。
式典の主催者としての女性の服装でおすすめなのはコレ
式典に着る洋服を新しく用意する場合もありますよね。式典はそう頻繁にあるわけではないので、これを機会にセレモニースーツを用意したいと考えている人もいることでしょう。
式典の主催者側は準正装、華やかさのある服装が好ましい
フォーマルなスーツはあらたまった印象があるので安心できますが、堅くなりすぎないように気をつけましょう。あまりに地味にしてしまうとお葬式のイメージになってしまいます。
女性の準正装なら、ワンピースやアンサンブルスーツがおすすめ
ジャケットとスカートといったスーツの場合でも、タイトスカートよりはフレアースカート、細身のパンツよりはワイドパンツにすると華やかさを出すことができます。
おもてなしをする立場なので、黒や紺など大人しい色を選ぶと良いですが、お祝いの場なのでベージュや薄いピンクといった明るい色も素敵です。
式典にホストとして出席するときの服装で気をつける事
式典で着る服装には、合わせる靴や装飾品などの小物にも気をつけてください。服装のマナーを守り、派手すぎないようにしてください。
フォーマルな服装をしたときは、薄手のベージュのストッキングを着用してください。寒い冬であっても厚いタイツは履かないようにしましょう。服装に合わせてストッキングも柄物やカラーのものなど華やかなデザインを身に着けたくなりますが、フォーマルにはベージュのストッキングがマナーになります。
黒のストッキングだとお葬式のイメージになりますので、特に黒のフォーマルウェアの場合は気をつけてください。
服装が地味に感じるときはアクセサリーを使う
上手に華やかさを出してください。フォーマルな服装にはパールのアクセサリーがよく合います。白や淡いピンク色をしたパールのネックレスやイヤリングがおすすめです。アクセサリーもたくさんつけすぎてしまうと派手になりすぎてしまいます。
フォーマルには控えめに感じるくらいがちょうど良い
それでも淋しいと感じるのなら、胸元にコサージュをつけると良いでしょう。
ヒールは3~5センチ位がベストです。脚が一番キレイに見えるのは7センチのヒールと言われています。ヒールが高すぎても派手な印象になってしまいますので気をつけましょう。
主催者側の服装は時間帯やどんな式典かで判断しましょう
主催者側の服装は式典の種類や行われる時間帯にも気をつけて選んでください。
ドレスコードがある場合は、主催者側も従う
あまり地味な格好をしてしまったり、会社の式典だからといってビジネスを意識した服装にすると、会場の給仕係と間違えられてしまいます。派手な服装をして目立ちすぎるのも良くありません。立場をわきまえつつ、式典という場に相応しい服装を選んでください。
昼間に行われる式典の場合は、膝丈のワンピースやアンサンブルがおすすめ
ビジネススーツであってもブラウスや着こなしで華やかさをプラスしてください。セミフォーマルな服装をすると良いでしょう。
夜に開催される式典なら、昼間よりは華やかになる場合が多い
主催者側としてもスーツよりはワンピースを選んだ方が良いでしょう。派手になりすぎることがないよう気をつけてください。
主催者側の服装がわからないときには上司や先輩に相談するのも◯
初めて式典なら、どのような服装をしたら良いのかわからないことも多いはずです。
式典も会社によって雰囲気も違う
服装もそのイメージに合わせることが重要になってきます。
同じ創立記念の式典でも、ある会社ではフォーマルな装い、違う会社ではビジネススーツということもあります。服装について悩んだら、会社の先輩や上司に相談するのが一番です。
周りがビジネススーツなのに一人だけ華やな服装をしていると場違いな感じがしてしまいます。また、フォーマルな服装の中にビジネススーツだと恥ずかしくなってしまいますよね。先輩や同僚にもどんな服装をするのかを確認し、周りに合わせた服装をするのが大切です。
式典の主催者の立場ということをわきまえながら、その式典に相応しい服装を上手に選んでください。服装にはマナーがありますので、アクセサリーや足元にも気をつけるようにしましょう。